スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年09月30日

花器7

つい先日窯出しした

投げ入れの花瓶です。

焼締めの新作です。








  


Posted by ぐいのみ庵 at 08:08Comments(0)陶芸

2011年09月27日

花器6

焼締めの一輪ざしです。

















質素なかすみ草があいますね。



  


Posted by ぐいのみ庵 at 07:58Comments(0)陶芸

2011年09月25日

焼酎カップ6

焼酎もロックじゃなくて

お湯割りが

おいしい季節になりました。





釉薬はトルコ青釉

涼しい色合いです。











  


Posted by ぐいのみ庵 at 07:47Comments(0)陶芸

2011年09月24日

九州クリエイターズマーケット8最終回

2年前九クリに初めて出展した時

隣のブースに

ぼよよーんさんという

風船みたいな女性がいました。

豆だるまと言って

大豆みたいな豆に

アクリルでだるまの絵を描いて

販売していました。

最初は敬遠していたのですが

ぼよよーんと

風船が風にたなびくようにやってきて

飴をくれました。

その渡しかたが素敵で

後ろ手組みにして

ぼよよーんと近づいて

左手でぴょこっと

飴をテーブルの上に置いて

ぼよよーんと帰っていきます。

男梅という飴です。

初めて食べました。

当時末娘が大学受験で

「合格豆だるま」というストラップを買って帰りました。



娘は無事合格し

大学2年生となりました。


それから


男梅という飴が好きになりました。  


Posted by ぐいのみ庵 at 07:39Comments(0)陶芸

2011年09月23日

九州クリエイターズマーケット7

隣のブースのオカリナを作っている熊本のFさんの息子さんの話の続きです。

実業団の長距離の現役の選手という話はしました。

まだ入社2年目だということです。

  私  「息子さん小さい頃から足が速かったでしょう。」
  Fさん 「いいえ」
  私  「小学校の運動会の競争ではもちろん一等賞だったでしょう。」
  Fさん 「いいえ」
  私  「?」

実はFさんの息子さん

M君としましょう。

M君は小学校の頃は足もそんなに早くなかったということです。

中学校3年の初めまでテニス部だったということです。

しかしレギュラーになれず

いつも補欠で

とうとうやめてしまったということです。

しかし通っている中学校は全員部活ということで

仕方なく陸上部に入ったということ。

そこで親も気づかない

本人さえ気付かなかった才能が

少しづつ出てきました。

陸上部の顧問の先生のおかげで

中学校卒業後は

陸上の強豪校へ入学

花の都大路を走り

関東の大学へ

そこで箱根を走り

実業団に入ったということです。

長距離の場合

小学校の運動会の競争の一等賞とは

あまり関係がないようです。

しかし会話の中で

一つだけ気付きました。

Fさんの家は

熊本の片田舎の

俵山の麓

登下校は

のぼりあり坂道ありの環境だったのです。

そうです

ケニアの選手と同じ

だったのです。

私が来月フルマラソンに出る

というような話をしなかったならば

このような

アイスクリームが溶けるような

お互いの気持ちが溶けあう様な

心の通うあう

会話が弾むことはなかったでしょう。

最後にその続きですが

実は就職のとき

九電工か日産か東京電力か

この三つで迷ったということ。

1年後日産の陸上部は廃部

東電はご存じのように原発問題

本当に運の強いもんだ

と父親は言っていました。

そのM君

小さいころから

焼き物には

全く興味がなかった

ということです。

まだ

続きますよ。  


Posted by ぐいのみ庵 at 08:20Comments(0)陶芸

2011年09月22日

九州クリエイターズマーケット6

アクセサリー・木工・刃物・ハリガネ・草木染め・トンボ玉・トールペイント・チョークアート

ものを創る人間として

自分の作品を創るうえで

何かヒントになる参考にしたいものはないか

目を凝らし探すのですが

陶芸30年近くやっていると

自分の色というものが出来てしまって

頭も同様固くなり

いっそ大草原を

風と共に走り

汗を流し

青い空を見て

自然の中で

おもいっきりたわむれるほうが

いいアイデアが浮かびそうで

153のブースを見て回ったとしても

せいぜい

本革のクラッチバックがほしいな

と思うぐらいです。



たとえば向かい側に同じ窯元のブースがあるとします。

お互いに近いところでお互いの作品を見れるわけです。

ブースの主は

お前んとこの焼き物には負けへんでーと

視線も合わそうとはしません。

焼物同士も

あたかも意志があるかのように

負けへん   負けへん

と言っています。

鉄砲でも持ってれば

撃ち合いでも始まりそうな雰囲気です。

一言どちらかが声をかければ

付き合い始めた恋人同士が

初めて喧嘩して仲直りした時のように

今までのことは何だったんだろうか

というように会話が弾むとは

お互いにわかっています。

ところがです

最後まで

後片付けの早さまで競い合います。

まだまだ

続きます。  


Posted by ぐいのみ庵 at 08:41Comments(0)陶芸

2011年09月21日

九州クリエイターズマーケット5

九クリ出展者154

というよりも154ブース

1ブースを2人でというところもあります。

しかしすべて自分で作り販売しているかというと

?マークのブースもあります。

これは明らかに商品を仕入れて売っているな

怪しいところもあります。

やはりクリエイターアーティストとしては自分の手で作り責任もって

販売してほしいですね。




若い女の子から

「アクセサリー作っているんですが

 焼き物にも非常に興味があり

 いい色ですね」

と言われ名刺でも渡されると

アクセサリー店ごと買ってしまいたくなるものです。



またこんなこともあります。

あるブースのクリエイターが

自分の高校時代の親友が

私の小学校の同窓生であると相手は知っています。

私はそんなことちっとも知りません。

それで話しかけてきて

その話を同窓生にメールして

あたかも小学校からの付き合いがあるような話をしてきます。

逃げ出したくなりますね。



来場者に「九クリVOL5」という出展者ブース紹介の冊子が配布されます。

もちろん出展者にも

154あればそれぞれホームページ・ブログ持っているところもあります。

夜ブログなんかのぞき

翌日現場で

あーーこのブースかと楽しんで・・・・

このブログも

危ない。

続きは

また  


Posted by ぐいのみ庵 at 08:20Comments(0)陶芸

2011年09月20日

九州クリエイターズマーケット4

二日間にわたって行われた九クリが終了しました。

このような展示販売形式の催しものでは

案外隣のブースと仲良くなるものです。

最初はお互いの変なプライドもあり

目であいさつするぐらいですが

そのうち子どもの話なんかになると

お客そっちのけで話がはずむものです。

隣のブース

天(SORA)という主にオカリナを焼いている熊本の窯元です。

私が来月フルマラソンに出場するという話をしたら

実は息子が九電工の現役のランナーであるということ

それから二人の話は止まりません。

小学校の同窓会で久しぶりに会った友人のように。・・・・・

続きは次回へ  


Posted by ぐいのみ庵 at 08:10Comments(0)陶芸

2011年09月19日

九州クリエイターズマーケット3

第5回九州クリエイターズマーケットが始まりました。





10時の開場を待つばかり。



























  


Posted by ぐいのみ庵 at 07:46Comments(0)陶芸

2011年09月18日

九州クリエイターズマーケット2

昨夜は息子の少年野球の親と夫婦4人で飲みました。

11年前の話に盛り上がり

時の経つ速さに

さて

今日からいよいよ九州クリエイターズマーケットが始まります。





















こんな感じです。

今少し雨が降っていますが

準備して行ってきまーす。  


Posted by ぐいのみ庵 at 06:49Comments(0)陶芸

2011年09月17日

九州クリエイターズマーケット1

明日から始まる九州クリエイターズマーケットの搬入に行ってきました。













ブースは109番

全部で154人のクリエイターズが集合





体育館の中で行います。









18日 10:00~16:30

19日 10:00~16:00

筑後広域公園体育館  


Posted by ぐいのみ庵 at 16:17Comments(0)陶芸

2011年09月16日

花器5

白マット釉の花器です。



















  


Posted by ぐいのみ庵 at 06:52Comments(0)陶芸

2011年09月14日

器54

タタラづくりの四角皿です。

二色の釉薬の掛け分けです。







  


Posted by ぐいのみ庵 at 08:10Comments(0)陶芸

2011年09月12日

器53絣抹茶碗

窯開き期間中ご来店いただきありがとうございます。


絣模様の抹茶碗です。






















窯開き期間中絣模様人気でした。  


Posted by ぐいのみ庵 at 07:20Comments(0)陶芸

2011年09月11日

窯開き最終日

いよいよ窯開きも今日までとなりました。

次回は半年後の3月を予定しています。

天気もいいようです。













































お待ちしております。  


Posted by ぐいのみ庵 at 07:23Comments(0)陶芸

2011年09月10日

窯開き3日目

本日窯開き3日目

2週にまたがり行います。


雨の予報ですが、晴れています。






































お待ちしています。  


Posted by ぐいのみ庵 at 07:38Comments(2)陶芸

2011年09月08日

花器4





絣色の花器です。











  


Posted by ぐいのみ庵 at 08:01Comments(0)陶芸

2011年09月06日

電動ロクロ陶芸教室作品3

前半の窯開きが終わり

いつもの日々へ戻りました。

電動ロクロの作品が焼きあがりました。





Hさんの作品です。9月搬入のみやま市美術展に出品予定です。

入選いや

入賞するといいですね。





Sさんの作品です。

今回の課題は大皿に挑戦でした。









両作品とも素晴らしい出来映えでした。





  


Posted by ぐいのみ庵 at 08:25Comments(0)陶芸

2011年09月04日

窯開き2日目

窯開き2日目です。

AM9:00~18:00





今日の(4日)西日本新聞朝刊筑後版に掲載されました。

































最近少し暑さも和らぎ、

無性に走りたくなります。

先日も2日の日台風12号の影響で

強風が吹きすさぶ中

15キロ走りました。

帰路6キロあたりから強烈な北風の向かい風

走れど前に進まず

前かがみ45度の姿勢で風の中に倒れこむようにして

走りました。

走ることは

人生と似ています。

強い風の中前かがみで進む姿は

周りの人に勇気を与えてくれます。

昨日、チャリティーの売り上げとお礼の手紙が届きました。

サッカーも男女とも

世界陸上も勇気を与えてくれました。

東日本大震災で被災にあわれた方

勇気と希望を持って

前に進みましょう。

  


Posted by ぐいのみ庵 at 07:18Comments(0)陶芸

2011年09月03日

今日から窯開き

今日から窯開きです。

午前9時から午後6時まで





























台風12号の影響で風が強いですが

曇り空で雨は降っていません。

いいものをより安く販売していますよ。


県展今日発表でした。

入選でした。  


Posted by ぐいのみ庵 at 08:24Comments(0)陶芸