繁桝とぐいのみ

ぐいのみ庵

2022年02月10日 08:33

我が地元福岡八女高橋商店の繁桝です。

地元に愛され飲まれ続けている銘酒。

喜多屋のすぐ近くにあり、歴史は喜多屋よりも100年も古い

辛口の酒で「繁桝は男酒、喜多屋は女酒」と呼ばれていたそうです。




ぐいのみは本命かいらぎの男性ぽい器




手作りの地酒 繁桝 本醸造酒




王道を行く酒とぐいのみ















水田焼
かいらぎぐいのみ 現物のみ
1,500円(税込)
桐箱共2,300円(税込)
konmitu@leo.bbiq.jp
0942-52-2524

高橋商店の麹づくりがほかの蔵と違うという酒

純米吟醸 麹屋とぐいのみ




ぐいのみは磁器の青磁ぽい優しい感じのぐいのみ




色は青よりも緑に近い















水田焼
緑釉ぐいのみ 現物のみ
1,500円(税込)
桐箱共2,300円(税込)

関連記事