2011年10月31日
電動ロクロ陶芸教室作品4
自宅で行っている
電動ロクロの
陶芸教室の作品が
焼きあがりました。
Hさんの作品です。
径 36cm




Sさんの作品です




Tさんの作品です




12月の筑後市美術展にそれぞれ出品の予定です。
電動ロクロの
陶芸教室の作品が
焼きあがりました。
Hさんの作品です。
径 36cm
Sさんの作品です
Tさんの作品です
12月の筑後市美術展にそれぞれ出品の予定です。
2011年10月29日
手洗い鉢の簡単取換え
新作手洗い鉢を作りました。

素焼きの状態



釉薬は織部にします。


実際に我が家の手洗い鉢を交換することにします。
上手くいくかな。
ホームセンターにて
カクダイの手洗器用排水トラップ(25) 2,370円を買ってきました。
既存の手洗い鉢、排水ホースを取り外します。




さて取り付け

取り付け完了。



30分で終了。

手洗い鉢0円
部品2,370円
交換費用2,370円で済みました。
素焼きの状態
釉薬は織部にします。
実際に我が家の手洗い鉢を交換することにします。
上手くいくかな。
ホームセンターにて
カクダイの手洗器用排水トラップ(25) 2,370円を買ってきました。
既存の手洗い鉢、排水ホースを取り外します。
さて取り付け
取り付け完了。
30分で終了。
手洗い鉢0円
部品2,370円
交換費用2,370円で済みました。
2011年10月28日
三池山と小岱山
大牟田市にある三池山に登りました。



三池宮へ


急な石段を登り三池宮へ



三つ池の伝説



山頂

小岱山が見えます。





小岱山
登ろう

丸山展望所へ


九州自然歩道を歩きます。

















三池山が見えました。



三池宮へ
急な石段を登り三池宮へ
三つ池の伝説
山頂
小岱山が見えます。
小岱山
登ろう
丸山展望所へ
九州自然歩道を歩きます。
三池山が見えました。
2011年10月25日
2011年10月15日
ぐいのみ3
いよいよ日本酒が恋しい季節になりました。
スポーツの秋の後は
日本酒の秋。


天目の一種です。
結晶があります。
なかなかめずらしい釉薬です。

玉虫色に輝いています。

マラソンの疲れを
酒で
ふっとばーせー。
スポーツの秋の後は
日本酒の秋。
天目の一種です。
結晶があります。
なかなかめずらしい釉薬です。
玉虫色に輝いています。
マラソンの疲れを
酒で
ふっとばーせー。
2011年10月09日
筑後川マラソン2011初フルマラソン
今日
初フルマラソンに挑戦し
無事完走いたしました。


まずは受付をして
ゼッケンをもらいます。

久留米百年公園河川敷が会場です

42.195KM
筑後川沿いのサイクリングロードを走ります。
長いです。


午前9時
いよいよスタートです





完走したら
もっと
感動するかなと思ったけど
日中30度近い気温に
へとへとで
体中塩吹いて
やっとゴールしました。

しかしタイムも
予定の範囲で
良かったです。
4時間台で走ることができました。
4`52`17
順位
764位 / 1796人フルマラソンに走りました。
50代では
153位 / 353人中
初マラソンにしては満足しています。
ゆっくり休みます。
初フルマラソンに挑戦し
無事完走いたしました。
まずは受付をして
ゼッケンをもらいます。
久留米百年公園河川敷が会場です
42.195KM
筑後川沿いのサイクリングロードを走ります。
長いです。
午前9時
いよいよスタートです
完走したら
もっと
感動するかなと思ったけど
日中30度近い気温に
へとへとで
体中塩吹いて
やっとゴールしました。
しかしタイムも
予定の範囲で
良かったです。
4時間台で走ることができました。
4`52`17
順位
764位 / 1796人フルマラソンに走りました。
50代では
153位 / 353人中
初マラソンにしては満足しています。
ゆっくり休みます。
2011年10月08日
みやま市総合美術公募展
今日から始まった
みやま市の美術展に行ってきました。


会場はまいピア高田多目的ホール



会場内に入って
工芸のコーナーへ




電動ロクロ教室に来ているHさんと
Sさんも入選しました。
おめどとうございます。





みやま市の美術展に行ってきました。
会場はまいピア高田多目的ホール
会場内に入って
工芸のコーナーへ
電動ロクロ教室に来ているHさんと
Sさんも入選しました。
おめどとうございます。
2011年10月05日
県展搬出と宝満山
県立美術館まで県展入選作品の搬出に行ってきました。

ちょうどシニア美術展の搬入も行われていました。

入選作

車に乗せて
シートベルト締めて

目指すは宝満山

かまど神社に駐車して


いざ出発



途中池もあります



頂上です




帰路
久留米ビジネスパーク内にある
温水プールで
泳いで帰りました。
ながさき陶磁展の審査結果通知書が
届いていました。
結果は入選。
60回目の入賞入選でした。
ちょうどシニア美術展の搬入も行われていました。
入選作
車に乗せて
シートベルト締めて
目指すは宝満山
かまど神社に駐車して
いざ出発
途中池もあります
頂上です
帰路
久留米ビジネスパーク内にある
温水プールで
泳いで帰りました。
ながさき陶磁展の審査結果通知書が
届いていました。
結果は入選。
60回目の入賞入選でした。