2014年04月30日
2014年04月24日
2014春の窯開きの準備
明後日からの窯開きの準備
花を活けています。
今回は、形状の違う8個の花器に活けました。

焼き締めの花器

蕎麦釉の花器

焼き締めの一輪挿し

ちょと変わった黄色のドーナツ状の花器

これも変わった形のブルーの花器

またまた変わり種の花器

活けるのも楽しいです。


たくさんの花器に花を飾り
窯開き
お待ちしております。
花を活けています。
今回は、形状の違う8個の花器に活けました。
焼き締めの花器
蕎麦釉の花器
焼き締めの一輪挿し
ちょと変わった黄色のドーナツ状の花器
これも変わった形のブルーの花器
またまた変わり種の花器
活けるのも楽しいです。
たくさんの花器に花を飾り
窯開き
お待ちしております。
2014年04月22日
陶板の設置
春の窯開きに向けて
陶板の設置をしました。

花壇のブロックに
陶板をセメントで張り付けました。

ブロックにセメントを塗り

一枚づつくっつけていきます。

大きさは30CM×30CM




いかがでしょうか。
陶板の設置をしました。
花壇のブロックに
陶板をセメントで張り付けました。
ブロックにセメントを塗り
一枚づつくっつけていきます。
大きさは30CM×30CM
いかがでしょうか。
2014年04月18日
2014春の窯開き
いよいよ来週から
恒例の、春の窯開きが始まります。



絣模様の器も続々焼きあがっています。
春の窯開きの一押しは


四角プレートのお皿
25CM×25CM
前回の窯開きで好評だった器です。
そのほかにも




サイズもいろいろ揃えました。





水田焼のオリジナル 絣の器
今回は、1,500円以上お買い上げで
焼物の粗品を
もれなく差し上げます。
4月26,27 5月3,4,5,6の6日間です。
皆さんのご来店を
お待ちしております。
恒例の、春の窯開きが始まります。
絣模様の器も続々焼きあがっています。
春の窯開きの一押しは
四角プレートのお皿
25CM×25CM
前回の窯開きで好評だった器です。
そのほかにも
サイズもいろいろ揃えました。
水田焼のオリジナル 絣の器
今回は、1,500円以上お買い上げで
焼物の粗品を
もれなく差し上げます。
4月26,27 5月3,4,5,6の6日間です。
皆さんのご来店を
お待ちしております。
2014年04月07日
2014さが桜マラソン
昨日さが桜マラソンに出場しました。


ゲストは川内優輝と一緒に
42.195KM完走いたしました。


佐賀県総合運動場をスタート
佐賀県庁一周して
吉野ヶ里歴史公園折り返し
多布施川河畔を走り
総合運動場フィニッシュ




ゲストは川内優輝と一緒に
42.195KM完走いたしました。
佐賀県総合運動場をスタート
佐賀県庁一周して
吉野ヶ里歴史公園折り返し
多布施川河畔を走り
総合運動場フィニッシュ