2012年10月24日
ながさき陶磁展表彰式
昨日
長崎まで
ながさき陶磁展の表彰式に
行ってきました。
長崎市内です。


会場は
長崎歴史文化博物館




エントランスホールに作品が展示


終了後
長崎ロープウェイへ








稲佐山展望台のレストランで
ちゃんぽんを食べました。



残念ながら昼間
夜景だと

こんな感じ



夜に来たいもんです。
帰路は
途中下車
白石町の
有明スカイパークふれあい郷により
温水プールで
1時間半
1.8KM泳いで
帰りました。






長崎まで
ながさき陶磁展の表彰式に
行ってきました。
長崎市内です。
会場は
長崎歴史文化博物館
エントランスホールに作品が展示
終了後
長崎ロープウェイへ
稲佐山展望台のレストランで
ちゃんぽんを食べました。
残念ながら昼間
夜景だと
こんな感じ
夜に来たいもんです。
帰路は
途中下車
白石町の
有明スカイパークふれあい郷により
温水プールで
1時間半
1.8KM泳いで
帰りました。
2012年10月21日
本日高千穂峰、韓国岳ピストン登山
本日21日、鹿児島、宮崎の県境
高千穂峰と韓国岳
ピストン登山
に行ってきました。
午前5時15分自宅出発
高速えびのICで降り
高千穂河原に8時到着

もうすでに車がいっぱい

出発








1時間チョイで頂上到着
天の逆鉾がありました。


下山します。






下りは40分
先を急ぎます。
25分で高千穂河原駐車場から
えびの高原ビジターセンター駐車場へ

ここも車がいっぱい

韓国岳目指して











頂上です。1時間。



頂上は人でいっぱいでした。

下山して
硫黄山へ寄り道




不動池


レストハウスで焼酎買って
1時30分
いざ帰宅
2時間15分かかって
3時45分自宅に
到着しました。
さっそく
登山着の洗濯
ブログアップ
高千穂峰と韓国岳
ピストン登山
に行ってきました。
午前5時15分自宅出発
高速えびのICで降り
高千穂河原に8時到着
もうすでに車がいっぱい
出発
1時間チョイで頂上到着
天の逆鉾がありました。
下山します。
下りは40分
先を急ぎます。
25分で高千穂河原駐車場から
えびの高原ビジターセンター駐車場へ
ここも車がいっぱい
韓国岳目指して
頂上です。1時間。
頂上は人でいっぱいでした。
下山して
硫黄山へ寄り道
不動池
レストハウスで焼酎買って
1時30分
いざ帰宅
2時間15分かかって
3時45分自宅に
到着しました。
さっそく
登山着の洗濯
ブログアップ
2012年10月07日
2012筑後川マラソン
本日
筑後川マラソン
42.195KM走りました。

昨年と同じ7時半に到着
しかし、車がいっぱい
遠くの河川敷に駐車しました。


まずは受付へ

受付まで駐車場から遠い
会場へ
ここも遠い



スタート前
余裕です。




とにかく暑かった。
毎年そうですが。

もうへとへとです。

二度目のフルですが
昨年より10分早い
4:43:37でゴール。
しかし
大不満足。
まだまだ修行が
足りないということですか。
今回も女房の
運転で帰りました。
ありがとうございます。
筑後川マラソン
42.195KM走りました。
昨年と同じ7時半に到着
しかし、車がいっぱい
遠くの河川敷に駐車しました。
まずは受付へ
受付まで駐車場から遠い
会場へ
ここも遠い
スタート前
余裕です。
とにかく暑かった。
毎年そうですが。
もうへとへとです。
二度目のフルですが
昨年より10分早い
4:43:37でゴール。
しかし
大不満足。
まだまだ修行が
足りないということですか。
今回も女房の
運転で帰りました。
ありがとうございます。