スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年01月27日

窯出し後思いもよらぬ事が

窯出し

いつも

不安と期待がいっぱいですが





なんじゃこりゃー

バラバラに割れているではないか





それも

一つや二つではなく

四個も









40CMの花器が

見事に

しかも

四つも









割れ方が

見事





小物ならまだしも

40CMの

大物の花器が

作った時は

50CM

それが

四個も





































こんな時は

もう

走るしかない

粉雪が舞い

寒風が

吹きすさぶ中

走るのであった。



  


Posted by ぐいのみ庵 at 19:46Comments(0)陶芸

2013年01月18日

絣シリーズ新作に向けて続続

今朝窯出し





























窯出しの度に反省しきり

なかなか

完璧とはいかないものです。

  


Posted by ぐいのみ庵 at 12:39Comments(0)陶芸

2013年01月16日

絣シリーズ新作に向けて続





















釉掛け終わり

焼成します。  


Posted by ぐいのみ庵 at 09:14Comments(0)陶芸

2013年01月13日

絣シリーズ新作に向けて

正月気分も一新

春の窯開きに向けて

絣シリーズの

新作づくり

今日は

素焼きの作品に

釉薬掛けをしました。









菓子器や輪花鉢









この赤っぽい釉薬が

黒になります。





一日乾燥させて

藁白釉にて

格子模様を入れます。

すると

黒と白の釉薬で

藍色になります。

炎のマジック。

あら不思議。





今日は

福岡市内から

朝日新聞の窯開き掲載記事を

持参して

ご夫婦で来客されました。

去年の窯開き後

新聞の切り抜き持って

来られる方が増えました。

うれしいことです。  


Posted by ぐいのみ庵 at 16:36Comments(0)陶芸