スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年11月23日

いつもの10KMラン

勤労感謝の日

いつもの10KMランです。






周りは田んぼばっかり






左手筑後中






左手前方、ソフトバンク二軍のタマスタ






ホークス公園通りに出る








JR鹿児島本線と九州新幹線の下を通る








筑後広域公園内に入ります。


















船小屋温泉大橋を渡ります。








みやま市に入ります。




長田鉱泉へ








長田鉱泉場到着です。

ここまで、自宅から5KM、往復10KM








休憩給水


















  


Posted by ぐいのみ庵 at 18:53Comments(0)アウトドア

2019年11月19日

グリーンピア八女紅葉ラン

本日、八女市グリーンピア八女へ紅葉ランニングに行ってきました。






紅葉真っ盛り






まずは山中渓谷もみじ谷へ








































次は善蔵池へ

森林セラピーロードNO3 熊笹と湖の小道全長2,260mを4周走ります。










ヒノキのチップが敷き詰められています。


















ちょっと一息














次は山中池へ






山中池












バンガロー




















標高446m

12.7KM走行距離
  


Posted by ぐいのみ庵 at 15:58Comments(0)アウトドア

2019年11月15日

上津小学校陶芸教室

昨日久留米市立上津小学校へ陶芸教室の指導に行ってきました。

体育館にて、親子総勢200名以上参加










保管場所にて手直し




1週間ほど陰干しして、作品を取りに来て、乾燥・素焼き・釉掛け・本焼きして

約1か月半ほどで焼き上がり















  


Posted by ぐいのみ庵 at 08:31Comments(0)陶芸

2019年11月13日

2級ラジオ体操指導士に合格

今日2級ラジオ体操指導士認定証が届きました。




認定通知書は11月4日に届き、認定料5,000円を払い込み、今日認定証とバッチが来ました。

まず今年の6月2日、岡垣町のサンリーアイ ウェーブアリーナにて

ラジオ体操春季講習会の指導者講習会に出席、3時間の講習を受けました。

受講後1か月以内に資格認定申請書を提出

ラジオ体操指導員に認定

認定証をもらいました。




9月8日久留米総合スポーツセンターにおいて、2級ラジオ体操認定試験、筆記と実技4時間

指導員と2級ラジオ体操指導士のバッチ








これで晴れて2級ラジオ体操指導士


  


Posted by ぐいのみ庵 at 17:17Comments(2)アウトドア

2019年11月04日

芋ほりとピザ焼と銀杏の皮むき

晴天のもと今日は午前中、野町行政区の芋ほり大会とピザ焼

午後からは、行政区総代会の銀杏皮むきでした。








芋ほりは子ども50名大人50名計100名の参加でした。
















芋ほりの後は、おいしいピザ






アルミで包んだ石焼き芋




午前中の行事が終わり

午後からは、銀杏の皮むき

































ペール12杯分の銀杏を、大人15人で、皮むき器、高圧洗浄機、二層式洗濯機を使って

3時間かかり皮むき終了しました。
  


Posted by ぐいのみ庵 at 19:10Comments(2)アウトドア

2019年11月03日

グローバルな陶芸教室

11月3日 文化の日

今日はグローバルな陶芸教室でした。

娘の小学校からの幼馴染の友達が、多国籍の外国人を連れてきました。

フランス人、アメリカ人、韓国人、ドイツ人、イギリス人

電動ろくろの陶芸教室




息子がまずはお手本




指導しながら挑戦






コーヒータイム




みんな日本に来て、長くて7,8年、日本語ペラペラでした。

日本が好きで、日本に来て、日本の文化を体験しています。

今年の文化の日は、日本の良さを再認識させる文化の日となりました。

しかし、5か国の外国人が来たのは初めてでした。

肝心の娘は来てません。  


Posted by ぐいのみ庵 at 14:35Comments(0)陶芸

2019年11月02日

ピザ焼窯作り

4日に行政区で芋ほりをするので

今日はピザ窯を作りに行きました。

耐火煉瓦を積み上げて作りました。






















20分で出来上がり  


Posted by ぐいのみ庵 at 13:32Comments(0)アウトドア