スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年10月29日

第62回九州一周駅伝

今日

第62回九州一周駅伝グランツール九州2013

第3ポートピアみやきステージを

見てきました。

家から600M程の

国道209号線を走ります。

1位の福岡県

黒崎播磨の25歳の金子選手













2位争いの

長崎 三菱重工長崎の21歳の目良選手と

宮崎 旭化成の26歳の東野選手













大分の國學院大學4年生の白石選手





8位の山口 山口合同ガスの

22歳の頼岡選手





きつそうです。

ちょうどこの場所は

元矢部線が走っていた高架橋の上

登りの頂上です。





最後のランナー

熊本のJNCの24歳の緒方選手













9名なので

あっという間でした。

待っているほうが長かった。

もちろん

帰りは

走って帰りました。

  


Posted by ぐいのみ庵 at 17:18Comments(0)アウトドア

2013年10月20日

日本一石段三往復一万段登る

本日、熊本県の美里町にある

日本一の石段に登ってきました。

3,333段

三往復と一段

石段一万段登り制覇しました。

3,333×3+1=10,000

所要時間4時間と7分

その時の写真 1万段目達成のポーズ

人差し指の1は 1万段の1です。





1回目登り8:00出発8:47到着 47分

下り8:51出発9:20到着 29分

2回目登り9:22出発10:09到着 47分

下り10:10出発10:43到着 33分

3回目10:48出発11:44到着 56分

下り12:13出発12:48到着 35分

合計 4時間7分



 





以前からトレーニングのために

登りたいと思っていて

3往復して1段登って

1万段のポーズを決めた写真

かっこいいだろうと思っていましたが

現地に来るまでは

自信は半分半分

二往復時点で考えようと

思っていました。



午前8時

さー登るぞ









































1,000段目









































こんなところもあります。





















































もう一息













1回目3,333段目









1回目登り47分

下ります





下りスタート





1段目に到着、下り29分









車までドリンクを取りに行き

2回目の上りに出発します。





2回目の500段目通過





2回目の1,000段目





2回目の2,000段目





2回目の3,000段目





6,666段目のぼったぞー









2回目も登り47分

順調、疲れなし





下り開始





1段目到着

下り33分

3回目登ります。





3回目の3,000段目





9,999段目登り56分









せっかくだから

釈迦院に行ってきます

ここから1,100M


3回目の下りに入ります。









着いたぞー

下り35分

そして

1万段目は最初の写真


日頃運動はしているので

体力には自信がありましたが

初めて来て

3往復できたことは

素直に

うれしいですね。

来月

霧島登山マラソンがあるので

そのトレーニングを兼ねて

3,333段3往復と一段

いい練習になりました。

今後また

精進を重ね

日本最強の57歳になるぞー

お疲れ様でした。





  


Posted by ぐいのみ庵 at 20:35Comments(0)アウトドア

2013年10月08日

みやま市美術展2013

みやま市美術展に行ってきました。

ろくろ教室の

Sさん、Hさん、Tさんが

出品して

3人とも入選されました。































  


Posted by ぐいのみ庵 at 11:37Comments(0)陶芸