スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2016年07月05日

水田焼陶芸教室

昨日、猛暑の中

久留米市立大善寺小学校6年生

親子陶芸教室に行ってきました。




午後1時40分から3時15分まで

体育館にて、親子総勢120名




まず作り方の説明をして

作品ができたら、車の中に詰め込んで




家まで持ち帰り

1個1個手直しをして

室内での陰干し








みんなそれぞれ

個性のある、素晴らしい作品が出来上がりました。








10日程陰干しをして、1週間天日干し

素焼きに焼いて、釉薬かけ

1250℃の本焼きをして

約1か月後に焼上がります。






板づくりで作るお皿と

紐づくりで作る、鉛筆立て・花瓶・壺・一輪挿し・コップが

出来上がりました。

来月の始業式後に学校へもっていく予定です。

楽しみに待っていてください。
  


Posted by ぐいのみ庵 at 08:01Comments(0)陶芸