2011年05月15日
器3
辰砂のお皿です。窯焼成には二通りの方法があります。酸素を十分に供給して焼く酸化焼成と、酸素をやらずに焼く還元焼成。辰砂(赤くなる)は銅を還元焼成して焼いたものです。酸化で焼くと、同じ釉薬でも緑色になります。面白いですね。陶芸の奥深さではないでしょうか。


辰砂の皿にメロン
赤にメロンの色が映えますね
辰砂の皿にメロン
赤にメロンの色が映えますね
Posted by ぐいのみ庵 at 11:15│Comments(0)
│陶芸
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |